なにが恐ろしかと言えば、その販売数です。2016年1月末で18,316店舗となっているので、軽く400万~500万個は売っていると思います(推定)。珈琲・クリスマスケーキ・雑誌、その他もろもろ日本一のアイテムはどれほどの数になるのでしょうか?「コンビニ批判はタブー」とされる業界が多数存在するのも頷けます。
話を節分に戻して、今年は丙申(ひのえさる)なので恵方は「南南東」、恵方は十干に基づき以下のように決められているそうです
その年の十干 | 恵方 |
甲(きのえ)・己(つちのと) | 東北東 |
乙(きのと)・庚(かのえ) | 西南西 |
丙(ひのえ)・辛(かのと) | 南南東 |
丁(ひのと)・壬(みずのえ) | 北北西 |
戊(つちのえ)・癸(みずのと) | 南南東 |
もう一つ節分と言えば「鬼」、方位では北東が鬼門とされます。昔ばなしの桃太郎で描かれる「鬼」が牛の角に虎のパンツという姿なのは「北東」に充てられる十二支が丑(うし)と寅(とら)だからとのこと。そして裏鬼門となる西方に充てられる十二支は、申(さる)・酉(とり)、戌(いぬ)です。桃太郎は「迎春」と関連しているという説もあるので記しました(よく知られた話の一つです)。
明日は立春、寒いけれど気持ちは春
※節分とは立春・立夏・立秋・立冬の前日で、季節を分けるという意味があります。特に立春の前日は旧暦で一年最後の日ということもあり邪気を祓う行事が行われてきました。
節分でなくても、いつもどこかでハレ
0 件のコメント:
コメントを投稿