ページ

素質論Lスタイル

2013年7月31日水曜日

素質論 025

【社員100名パート300名の流通系企業を3年間検証した際の素質論エッセイ】
素質タイプ025を一言で表現すると淡々とした評論家

人当りがよくソフトな雰囲気を持つ反面、非常に客観的に冷めたような視線で世の中を見ているような印象があります。飲み会の席であまりしゃべらず、じっと観察しながら場の雰囲気を楽しむ営業部門の男性スタッフが025でした

素質論に表記されている診断文の一部を025の同僚に見せた時の発言「そこに記述してある特徴・好きなこと嫌いなことは誰もが持っている性質の一部」・・・実に客観的な見方だと感じたことがあります。その同じ025に「情報を集めすぎて悲観的になるのが025」と言った時は大笑いしていました。その025の男性は奥さんから「何にも役にも立たない雑学をよく知っているやつ」と言われているそうです(ちなみに奥さんは555)

025の女性の印象は「ほがらかで大らか、しかし数字には細かいしっかり者」、店舗マネージャーになった場合は仲良しグループを築きます。人間皆兄弟のネットワーカー気質と診断書にある点は常々感じるところです

ほんとうに色々なことを知っているなと感心しますが、時々行き過ぎた気遣いに疲れることもあります。

【素質論診断とイメージがマッチする025の著名人】
 ダルビッシュ・松坂大輔・江川卓・武豊・羽生善治南原清隆・唐沢敏明・志村けん・東山紀之
【025を表現するキーワード】
客観的・人類皆兄弟・和気あいあい・仲間・世のため・助け合い・情報収集・共存共栄・ギブ&テイク・慎重・フェア

素質論 108

【社員100名パート300名の流通系企業を3年間検証した際の素質論エッセイ】 素質タイプ
108を一言で表現すると純粋で一本気な研究者

「初対面が苦手で、人間関係では信頼感を大切に慣れ親しんだ環境を築きたい」という108の診断文があります。いつも同じスタッフを揃えたがる108の野球監督と映画監督をみると当たっているのかと思ってしまいます

職場でみる108の印象は「一言多いやつ」です。正直に思ったとおりの発言をすることがあり、時々ひんしゅくを買っていました。ユーザーから大クレームがあり、108の部下と謝罪に行ったことがあります。言わなくてもよい内情を次々と喋りまくり閉口した経験があります。しかし、それが妙な信頼につながったので、後で調べてみると、そのユーザーも108だったのです。良し悪しの判断とは別に、相性というものが世の中に存在することを知った瞬間でした

日頃は温厚な108が激昂する姿を何度も目撃しています。細かい神経の持ち主なので、人が見逃すような微細なことでも「理不尽」「嘘」「ルール無視」などの場面が続くと、我慢できなくなるようです

感情をストレートに出すので、「熱血漢」と言われている人もめずらしくありません。また逆に人知れずコツコツと研究を積み重ねる108もいたりします。とにかく眼の中に虫眼鏡を忍ばせている感じです

【素質論診断とイメージがマッチする108の著名人】
 星野仙一・三木聡・松岡修造・藤岡弘・鈴木京香・竹内まりや
【108を表現するキーワード】
自然体・正直者・純真・警戒心・安心できる環境・美的センス・自由な感性・仲良し・信用・安全・素直・責任感

2013年7月30日火曜日

素質論 125

【社員100名パート300名の流通系企業を3年間検証した際の素質論エッセイ】
素質タイプ125を一言で表現すると日常を楽しく過ごしたい野心家

「長期的な展望で、夢とロマンを大切にする」らしい、そんな気取ったことを言う125には会ったことがなく、ざっくばらんで賑やかな場を好み、飲み会で騒ぐ姿が印象に残ります

「最初から3年かけて取得できればよいと思っていた」3回目の受験で難関資格を取得した125のセリフです。素質論の事例にあるように「温泉・南の島が好き」というのは間違いなく、のんびりとした時間を挟みながら、自身の目標を達成させるようです

女性の125は第一印象では朗らかでのんびりした感じです。それな125が負けん気とも言える強い面を隠すことなく出し、豹変する姿を2度ほど目撃したことがあります。二人とも店舗マネージャーで、人間関係の悪化が引き金となっていました。

落ち込むような出来事があった時も、気を使った遠回しの言い方よりは、ハッキリと言い切ったほうが、125にはよいようです

ほがらかで楽しい雰囲気を持っているだけに、その損得に敏感な合理的な一面をみられて「腹黒い」とか「計算高い」と言われている125も時々見かけます

【素質論診断とイメージがマッチする125の著名人】
 上原浩治・木村拓哉・長瀬智也・中田英寿・中山秀征・太田光・役所広司・柳葉敏郎
【125を表現するキーワード】

長期的展望・ペース配分・用心深い・神経質・のんびり・将来の夢・ロマン・地道・先延ばし・理想主義・温泉・お茶



素質論 555

【社員100名パート300名の流通系企業を3年間検証した際の素質論エッセイ】
素質タイプ555を一言で表現すると偏ることが嫌いな自信家

とにかくマイペースで平然とした印象があります。合理的であり、全体的なバランスをみながら行動するので、見え透いた褒め言葉などは簡単に見抜きます

「なんであのような言動をするのか、俺には解らん。自分が損するだけなのに」商品部門のマネージャーの発言です。厳しいことは言うものの、自分自身がマイペースで好きな世界を大切にしたいタイプなので信頼した部下には細かいことは言わず好きにさせます。

そのかわり、人の話は聞きません。信念ともいえる一本筋の通った価値観を持っているようです。義理がたく礼儀にもうるさい面があります。ミーティングの進行役などをやらせると、持ち前のバランス感覚と鋭い突っ込みで場を盛り上げます

取りかかるのに時間を要しますが、一度決めたことに対しては徹底して取り組むようです。ストイックという言葉がぴったりな感じです

555に有効な褒め言葉は一つだけ「バランスがいいですね」、いつも悠然とした態度のマネージャーがほんとうに嬉しそうな表情を見せました

【素質論診断とイメージがマッチする555の著名人】
 長谷川穂積・内村航平・タモリ・徳水和夫・大竹まこと・木梨憲武・福山雅治・みのもんた
【555を表現するキーワード】
バランス・マイペース・自信・義理・全体・誠心誠意・悠々自適・平和・粘り・平等・博愛・遠慮しない・万能

2013年7月26日金曜日

素質論 001

【社員100名パート300名の流通系企業を3年間検証した際の素質論エッセイ】
素質タイプ001を一言で表現すると我が道を行くクリエーター

「001」は誰にも邪魔されない個室で企画を練るのが大好きです。現実的な思考の持ち主なので、データ分析・市場調査なども怠りなく、そこから独自のアイデアで加工することを得意とします。取締役社長が001で、一人社長室に篭り会社のビジョンを練るのが趣味でした

これだと思うビジョンが出来上がってからが大変、終電近くだろうとなんだろうと社員を捕まえてプレゼンが始まってしまうのです。もちろん企画に対する反対意見は禁物です

001は見知らぬ人が集まった場でも、ずけずけと質問ができる人達です。図太い神経の持ち主かとおもきや、これは個人差があり意外なところで細かい神経を使っていたりもします。お客様対応も含めて、愛想を必要とされ自由の利かない中間管理職だった001の若手男性社員は「うつ」状態で、時々出社拒否を繰り返していました

愛想がなかったり、遠慮のない指摘をしたりもしますが、話し込むと何とも言えない人間味があるのが001だと感じます

【素質論診断とイメージがマッチする001の著名人】
 黒沢明・野村克也・井上陽水・玉置浩二・桜井和寿・本田圭佑・香川真司・黒田博樹
【001を表現するキーワード】
オンリーワン・独自性・初志貫徹・希少価値・極限の構想・マイペース・発想・味がある・創意工夫・熱中・個性的

2013年7月25日木曜日

素質論 919

【社員100名パート300名の流通系企業を3年間検証した際の素質論エッセイ】
素質タイプ919を一言で表現すると陽気な勝負師

新入社員10人の教育担当として、週1回の集合研修を3カ月続けたことがあります。いろいろな課題の中で、「お中元ギフト」をアイデアで獲得するという実践課題がありました。結果、約1か月の中で獲得数1位と2位だったのは919でした

はっきりと決まった短期間の中で結果を出すことが、驚くほど得意です

本当に楽しんでいるかのように見えます。仕事中に、ふざけてばかりいるように見える919が、自分の事は棚に上げて他人がふざけているのを平気で叱ることがあります。

ふざけているように見える言動は、他人を楽しませ、場の雰囲気をつくるためのものなのです。本人は真剣にふざけているのです

サービス精神旺盛で楽しませながら勝つので、勝負の世界でカリスマになる人も少なくありません

その行為が裏目に出て、火種になることもしばしば~これはご愛嬌、良くも悪くも919がいると賑やかです

【素質論診断とイメージがマッチする919の著名人】
長嶋茂雄・尾崎将司・吉田拓郎・奥田民生・萩原聖人・つんく・古舘伊知郎
【919を表現するキーワード】
瞬間・勝負・集中力・状況判断・駆け引き・テキパキ・楽しませる・変化とスリル・面白い・機転・サービス精神

2013年7月24日水曜日

素質論タイプの意味

「聖徳太子はコックさん」誰もが知る聖徳太子が摂政となった593年を表した語呂合わせです。「誰が考えたんだ、こんな語呂合わせ」と中学時代に思った記憶があるものの、今だに覚えています。脳が驚いたのだと思います。何にせよ、数値を記憶するには意味を持たせると効果的です

素質論の12タイプも、それぞれが持つ性格の特徴を3桁の数値で表しているのです
素質論は覚えやすく使いやすいのが特徴です

タイプ001~独自性を好みオンリーワン・ナンバーワンを目指す性格からネーミング
タイプ108~自然体でいることが好きなので自然界に多く存在する「108」とネーミング
タイプ888~四方八方に可能性を拡げるので、八方向を3つ揃えた
タイプ012~スタートダッシュよく最先端を好むので0からスタートするという意味
タイプ100~隙なく100%の完璧を目指す性格からネーミング
タイプ555~不平等に対して敏感でトータルバランスを重視する性格から中間数の5を並べた
タイプ789~頼られる存在感を目指し実績と経験を重んじる性格なので最終数の789とした
タイプ125~長期的な展望で夢とロマンを追い求めることから限界寿命の125歳を意味する
タイプ024~徹底する性格で思いついたらすぐ行動する性格から24時間を表す
タイプ025~一歩身を引いた客観的な言動をすることから、時空から外れた25時を表す
タイプ000~束縛を嫌い直観的に可能性を追求する性格から無限大を意味する

七転八起

 

先生と呼ばれている人から聞いた話です
達磨さまと関連の深い言葉に七転八起があります。一般的には何度失敗してもくじけず、立ち上がって努力することを意味します

この言葉にも隠された意味がるそうで、「七」と言うのは人の頭にある穴の数のこと(目×2+鼻×2+耳×2+口×1)

そこに第三の眼が加わる、つまり開眼すると「八」になるというわけです(七転の「転」は輪廻のこと、八起の「起」は悟こと)

目という文字の中にある二本の線は陰陽を表していて、すべてを対比させ成り立っているのが物質世界。達磨大師は物事に左右されない心の眼ですべてをみることができたそうです

何度も生まれ変わり、努力を重なることで悟りに至ると考えれば、同じ意味かも知れません

2013年7月15日月曜日

素質タイプのファーストエレメント

素質タイプは数字3桁で表し、12に分類されています
その12分類をそれぞれ、ファースト・セカンド・サードと並べて分析するので、組み合わせは
12×12×12 = 1728もの組み合わせが発生します

その違いを認識するには、毎日接する身の回りの人を継続的に観察するのが基本です。それを繰り返すごとにより微妙な違いがわかってきます。

本質を表すファーストエレメントだけに絞って観察するのが良いと思います

色々な面から観察してみると、ファーストエレメントは性格というよりも生まれ持った「癖」のような感じがします。無意識に反応・行動してしまう癖です。なので直接会話するよりも距離を置いて、客観的に観察すると、「こんな一面もあるのか」といった実感を得られることが多くあります

また会社での人間関係では本音を隠している場合も多いので、素質論を勉強することで背後にある本人の「意図」についても少しずつわかるようになってくる感じもします